今日は大福君のケージの大掃除!
ハリネズミは固定の場所をトイレにする習慣がありません。巣箱の外であれば、いつでもどこでも(食事中でも、抱っこしてる時でも!)しちゃいます。
ケージの中のうんちとかは、毎日取り除いてはいるのですが、それでも日が経つとちょっと臭ってきます。なので、だいたい2週間ごとに、ケージの中の床材を全取り替えします。
床材は、材質がパルプのものがアレルギーも出にくく価格も手頃ということで、我が家ではこちらを使っています。
ハリネズミはニオイに敏感なので、全部キレイに取り替えちゃうと、「あれ、いつもとニオイが違う!僕のニオイがしない!」と大騒ぎしてしまうので、取り替えた後で、古い(ニオイのついた)床材を一掴みほどパラパラとばらまいてあげます。すると、(ちょっと様子が違うものの、)「まあ、いいか。」くらいの感じで巣箱の中に落ち着いてくれます。
ネットでのまとめ買いがおトク!
<今日の大福君>
いつものように、食事の後はみー姉のお腹の上でまーったり。
カメラを向けたら、「何してんのー。」みたいな顔で見られちゃいました。